自宅での燻製の作り方~白州チップだと匂いは気にならない?~イエノバで購入したサーモス イージースモーカー~
ウィスキ-やワインなどのおつまみに燻製は最高ですよね。自宅でつくると匂いはどうなの?と気になりますよね。 私達も買うまではかなり悩みましたが、使ってみると、白州チップのおかげかもしれませんが、思ったほど強い匂いはしなくて安心しました。 30分くらいで、ものすごくおいしい燻製ができて、とても感動しています。 - Page 8
[まとめ]日本の見学できるウィスキー蒸留所[訪問レポ/現在14ヶ所]
これまで私たちが行ったことのあるウィスキー蒸溜所見学8ヶ所(余市・白州・ガイアフロー・山崎・六甲山・山鹿・嘉之助・津貫)についてそれぞれの特徴やどんなことが楽しめるのかをまとめています。 行った時期などもそれぞれ違い、状況も変わっているかもしれませんので、最新情報は各蒸留所の最新状況をご確認ください。 - Page 8
[見学レポ]富士御殿場蒸留所~特徴/アクセス/ショップで購入した限定グラスとウィスキ-をご紹介~
富士御殿場蒸留所の工場見学へ行ってきました。 どの蒸留所もそれぞれの良さがあって、行けばさらに好きになってしまいますが、この富士御殿場蒸留所は、規模も大きく、見学ツア-の内容や動画も充実していて、一言でいうと、圧巻でした。 見学時間よりたまたま早く行くことができて、見学ツア-前に有料試飲も楽しめました。 - Page 8
六甲山蒸留所見学レポ〜試飲と杉樽で熟成するウィスキーを購入!
2023年4月末に六甲山蒸留所に見学してきました。 日本で一番コンパクトな六甲山蒸留所!蒸留所見学のおすすめポイントと試飲したもの、購入したお土産をご紹介します。 - Page 8
【訪問レポ】ガイアフロ-静岡蒸留所見学/2種類のポットスティル・売店限定のグラス・お土産とウィスキー有料試飲を満喫
2023年4月末にガイアフロ-静岡蒸留所見学に行ってきました。 大阪から車で行ったので、一人飲めませんでしたが、それでも見学の内容も楽しく、終了後の蒸留所でしか飲めないウィスキ-有料試飲と限定品を購入できて、とても満喫しました。 詳細はぜひ蒸留所で聞いて体験してほしいですが、私たちが楽しんで様子をご紹介します。 - Page 8
[動画付]おいしい神戸ハイボールの作り方(氷なしハイボール)〜オススメのグラス、ウィスキーと炭酸の割合は?〜
ハイボールといえは、氷でしっかり冷やしていただくものが普通かと思いますが、 「氷が苦手!」「ビールのようにぐびっと飲みたい!」という方に、氷なしハイボール、神戸ハイボールがオススメです。 氷なしでも美味しくいただくために作り方のコツやおすすめグラス、ウィスキーと炭酸との割合をご紹介します。 - Page 8
[動画付き]天使のミニ樽の使い方とレビュー〜最初のアク抜き方法とおすすめウィスキー〜
天使のミニ樽でウィスキーを熟成し始めて約1年で、ウィスキーがいい感じに仕上がってきたので、使い方と使ってみてのレビューをご紹介します。 ウィスキーの熟成する順番や種類によってもたくさん楽しめますし,少しお安いウィスキーをより美味しくいただけるのでおすすめです。 私たちが作った順番なども動画でもまとめました - Page 8
[動画付き]簡単!透明丸氷の作り方〜アイスピックとドウシシャの製氷機(丸型)を比較〜
家で透明丸氷を作る方法として、アイスピックで作る方法とドウシシャの製氷機(丸型)を2つご紹介します。 アイスピックで作るのは難しいけど、おうちで楽しむのはぴったり! 製氷機は簡単で透明な綺麗な丸氷ができるので、気軽に楽しめます。 比較して、…
嘉之助ウィスキー蒸留所見学レポ(鹿児島県)〜ニューポットの試飲と限定ボトルを購入〜
鹿児島県西部にある、嘉之介蒸留所に行ってきました。2泊3日で、3ヶ所蒸留所に行ってきました。 参考記事:山鹿蒸留所見学レポ(熊本県)〜ウィスキーができる前のニューポットがおいしい!〜 参考記事:[見学レポ]津貫蒸留所へのアクセス・見学・限定…
[見学レポ]津貫蒸留所へのアクセス・見学・限定ウィスキーは?(鹿児島県南さつま市加世田)
九州ウィスキー旅のメインである津貫蒸留所の見学レポをご紹介します。 朝から行って、午前中いっぱい楽しんできました。 アクセスや見学した様子、有料試飲、限定ウィスキーなど、津貫蒸留所の楽しみ方をご紹介します。 津貫蒸留所へのアクセス(鹿児島県…