NickとMarikoのウィスキーライフ 我が家のウィスキーの楽しみ方

白州ウィスキー蒸留所で朝から3人目に並んで一日中遊んで大阪に帰る旅〜お土産コーナー/見学ツアー/ランチ/バーの楽しみ方〜

蒸留所でウィスキー

余市、山崎と続き、今年3ヶ所目となる、ウィスキー蒸留所で、白州蒸留所に行ってきました。

パートナーNickは今年7月に行って以来、白州蒸留所は2回目なので、案内してもらいました。

今回は、東京開催の友人のWedding Partyにお誘いいただき、Nickと一緒にお邪魔してきました。

その続きでどこ行きたい?って考えたところ、もう一度白州に行きたい!となったのと、私も一度行ってみたかったので、楽しんできました。

▲ 山梨県と長野県の境目くらいにあります。

前日のうちに甲府まで行き、甲府のホテルに宿泊しました。

朝から丸々一日、白州ウィスキー蒸留所を楽しんできました。

澄んだ空気、青い空、綺麗な山に感激しながら、ウィスキーを堪能してきました。

ホテル出発から白州蒸留所まで

甲府のHotel Danrokanに宿泊していました。▼

7:30 朝食後すぐにホテルを出て、甲府駅へ▼

7:49 甲府発の松本行きの電車に乗りました。▼

窓からの車窓が綺麗で感激して、目が覚めました。▼

8:27 小淵沢駅到着。▼

おおよその荷物は駅に置いておきました。大きいサイズは700円でした。朝一はほとんど空いていました。白州蒸留所にもロッカーはありますが、4つくらい荷物があったので、リュック1個以外は預けました。▼

そこからタクシー。シャトルバスがありますが、受付開始の時間に間に合わないので、タクシーにしました。約10分のドライブで、2090円でした。

▼白州蒸留所に到着。そこからの景色もこれまた綺麗だった

8:40ころ、到着するとすでに、2人の人が。一番乗りとはなりませんでした。

前の方は、同じく甲府宿泊で、6時半頃に出発して出てこられたようです。

9:00すぎ 人がじわじわと。一番集まったのは、オープン10分前。30人くらいが集まっていました。

9時半オープン、走る。お目当ては白州ウィスキー。

9:30 受付開始。あらかじめ予約していた見学ツアーの申し込み名を言って入場証をいただきました。

私たちが行ったのは、11月4日で、朝晩は冷えました。

ヒートテックを着ていたので大丈夫でしたが、防寒対策はして行った方がいいです。

私たちは3組目でしたが、受付の時間差で4組目にダッシュ。

後ろの人たちも、なぜダッシュするのか?とびっくりされていました。

私もそこまでとは思っていなかったのですが、やっぱりNickが猛ダッシュ。

でも、ちょっと距離があるんですよね。走っても3分くらい?

お目当ては、朝一、数量限定でしか置いていない(らしい)白州ウィスキー。

▲ とにかくお土産やさんに直行。

現在、なかなか市場に出回らない白州ノンエイジや白州18年など、朝一に少しだけ置いてあるそうです。

我々の結果は、

走って、お土産やさんへ→白州ノンエイジを逃す。→限定ボトルゲット+グラスやナッツなど散財

という結果になりました。

私は想像以上に体力が追いつかず、先に着いたNickが、前の3名が白州ノンエイジをゲットされていたのを目撃したそうです。

Nickは大変落ち込んでいました。

荷物は無料ロッカーへ。

▲のこりのリュックを無料のロッカーへ。ツアーの集合場所にあります。自分で番号を設定します。

お土産屋さんの楽しみ方

白州のお土産やさんは、そこまで大きくありませんが、白州ならではの雰囲気を楽しめます。

白州らしいグッズ

白州といえば、森。

白州では、樽の廃材をもちいたグッズもあったりして、木をモチーフにしたグッズが素敵です。

私たちが購入(散財)したのは、

▲ ナッツ入れ(2920円)とお箸2本(1720円)

蒸留所限定ウィスキーをゲット(一人1日1本まで)

これは、山崎にもありましたが、白州限定のウィスキー(1466円)を買えます。

これは走らなくても買えますが、一人一本まで。

ただ、お昼までには無くなっていたので、早めに買うことをオススメします。

あと、前回ニックが買ったんですが、蓋つきのグラス。

今回は、蓋つきグラス単品のものはなかったんですが、水差し付きでちょうど欲しかったので購入。(2860円)

おつまみをゲット

▲ これは山崎でも置いていましたが、また買っちゃいました。ナッツ・ベーコン・鮭とばのセットです。今回は、白州のミニボトルセットー!(一つ3624円)。ミニボトルが付いているセットは数が少なめ。

▲ ポッキーとチョコ(1978円)

▲ パスタスナック(1000円)

燻製チップ

ここでしか買えないチップなんだとか。燻製好きの方にはオススメ!!(385円)

蒸留所内をウォーキング

お土産を何巡か巡って、そのあと、蒸留所内を巡りました。

▲ 資料館で蒸留所の歴史を見学できます。

1Fが木の感じ、2Fが古い感じで味わい深かったです。

そして、階段で5Fくらい?まで上がると、展望台スペースがあります。

美しい山々の景色が見れます。 

▲森の中も歩きます。

bar hakushu

私たちは、ほぼここにいました。お土産やさんの隣にあります。

▲ 森薫るハイボール(200円)と白州18年(600円)

▲山崎18年、響18年、白州18年(各600円)、白州25年(2900円)の飲み比べを堪能。

ここでは普段はなかなか高くて飲めないウィスキーなどが飲めます。

見学ツアー(一人1000円)

これはぜひ、行って体感して欲しい!

実際に作っている現場を見れました。

最初の発酵段階ではフツフツ動いていたり、蒸留窯がグツグツしていたり、動いている様子が見れて、最高でした!

バスに乗って、樽の貯蔵庫を見たりして、いい香りで癒されました。(酔う方は注意)

最後は試飲。原酒二種類と、白州ノンエイジ、そして、森薫るハイボールの作り方を教えてもらいました!

▲ おつまみも好き。

▲森薫るハイボールで乾杯。

レストランで遅めのランチ

お昼時はかなり混んでいました。時間をずらしたんですが、少し待ちました。

14時半ころに入りました。

悩んだんですけど、私たちは丼とおつまみっぽいメニューにしました。

ほうとうも食べてみたかった。全体的に想像以上の美味しさでした。

大阪への帰り道

16:10 白州出発 ▶︎ 16:30前 小淵沢駅 (シャトルバス)

16:53 小淵沢駅 ▶︎ 17:27 塩尻 あずさ21号(760円)

18:03 塩尻 ▶︎ 20:05 名古屋 ワイドビューしなの 22号 (2730円)

20:21 名古屋 ▶︎ 21:10 新大阪 (6480円)

で帰りました。約5時間でした。

まとめ

白州ハイボールが森薫るハイボール!という意味が体感できるほど、自然豊かで空気も澄んでいて、たくさん呼吸してきました。

肺がとっても喜んでいて、帰ってきた次の日も、ゆったり呼吸できて、うれしかった。

ウィスキー好きのNickが2回も行きたくなる理由がよくわかりました。

私がマルタから帰る時とおんなじ状況で、『帰るの?』と何度も聞かれました。

また、いい空気を吸いに行きつつ、ウィスキを堪能したい!

ぜひ、行ってみてください!!


合わせて読みたい

[まとめ]日本の見学できるウィスキー蒸留所[訪問レポ]

山崎ウィスキー蒸留所の大人の工場見学〜試飲の後も有料試飲で飲み比べ

2日連続でニッカウィスキー余市蒸留所の工場見学レポ[北海道旅]

[見学レポ]津貫蒸留所へのアクセス・見学・限定ウィスキーは?(鹿児島県南さつま市加世田)

山鹿蒸留所見学レポ(熊本県)〜ウィスキーができる前のニューポットがおいしい!〜

嘉之助ウィスキー蒸留所見学レボ(鹿児島県)〜ニューポットの試飲と限定ボトルを購入〜