NickとMarikoのウィスキーライフ 我が家のウィスキーの楽しみ方

蒸留所でウィスキーに関する記事一覧


蒸留所でウィスキー

2023年4月末に六甲山蒸留所に見学してきました。 日本で一番コンパクトな六甲山蒸留所!蒸留所見学のおすすめポイントと試飲したもの、購入したお土産をご紹介します。 - Page 2

蒸留所でウィスキー

2023年4月末にガイアフロ-静岡蒸留所見学に行ってきました。 大阪から車で行ったので、一人飲めませんでしたが、それでも見学の内容も楽しく、終了後の蒸留所でしか飲めないウィスキ-有料試飲と限定品を購入できて、とても満喫しました。 詳細はぜひ蒸留所で聞いて体験してほしいですが、私たちが楽しんで様子をご紹介します。 - Page 2

蒸留所でウィスキー

鹿児島県西部にある、嘉之介蒸留所に行ってきました。2泊3日で、3ヶ所蒸留所に行ってきました。 参考記事:山鹿蒸留所見学レポ(熊本県)〜ウィスキーができる前のニューポットがおいしい!〜 参考記事:[見学レポ]津貫蒸留所へのアクセス・見学・限定…

蒸留所でウィスキー

九州ウィスキー旅のメインである津貫蒸留所の見学レポをご紹介します。 朝から行って、午前中いっぱい楽しんできました。 アクセスや見学した様子、有料試飲、限定ウィスキーなど、津貫蒸留所の楽しみ方をご紹介します。 津貫蒸留所へのアクセス(鹿児島県…

蒸留所でウィスキー

熊本県にある、2022年にオープンした、山鹿ウィスキー蒸留所見学に行ってきました。 一番感動したのは、ウィスキーができる前の透明なニューポットが甘くて美味しかったことです。 見学の様子やお土産に買ったものなどをご紹介します。 山鹿蒸留所とは…

蒸留所でウィスキー

余市、山崎と続き、今年3ヶ所目となる、ウィスキー蒸留所で、白州蒸留所に行ってきました。 白州蒸留所は、森香るハイボールがまさに合う、最高の空間でした。 見学ツアーと有料試飲を半日以上楽しんできました。 - Page 2

蒸留所でウィスキー

なかなか予約のできない、大人気の山崎ウィスキー蒸溜所の工場見学に行ってきました。 結構以前にも行った事があったのですが、かなり久しぶりに行ってきました。 予約は2ヶ月前の1日に 10月分の予約は、8月1日の朝10時にインターネットで取りまし…

蒸留所でウィスキー

お土産オススメの余市蒸留所限定ウィスキーをご紹介します。 過去4回ほどいきましたが、定番の限定ウィスキーを中心にご紹介します。 ないものもあるかもしれませんが、ぜひ行く前に買うものをチェックしてみてください。 - Page 2

蒸留所でウィスキー

余市蒸留所での見学ツアーレポです。 マッサンで話題になった余市蒸留所ですが、敷地も広く、ゆっくり楽しめます。 お土産も蒸留所限定のウィスキーを買ったり、ショップもとても楽しいです。ぜひ参考にしてみてください。 - Page 2